昨日、茂木の「ふれあい祭り」に行って参りました。大勢の皆様がお集まりで、舞台では子供たちや奥様方のコーラスなど、盛りだくさんの出し物がみられました。
これは消防局による地震発生時の体験
また模擬店では大久保幸子さんによる『笑くぼ』のお店で、自分で焙煎したコーヒーが飲める店として活動されておられました。これは、大久保さんが茂木地区では唯一この喫茶店でやっておられるということで大変おいしくいただきました。
また、ホルスの馬場章司さんは子供たちのためにたくさんのお土産も用意され大変にぎわっていました。
なんとか地域おこしをしようとするエネルギーが会場から伝わってきました。
また、海を隔てた苓北町からもたくさんの方々が応援に、また祭りにお見えでした。
大会実行委員会の大串恒文さんほか、お世話頂いた木村さんに感謝申し上げ、これからもこの祭りを子供たちの代にも伝えていって頂きたいと思って、千々の酒まんじゅうを食べながら帰って参りました。
コメント