その他 2019年 新年ご挨拶 新年あけましておめでとうございます。皆様には、輝かしい年をお迎えになられたことと心よりお慶び申し上げます。 昨年は、10月の臨時国会において文部科学委員長に続き厚生労働委員長を拝命したところです。これもひとえに皆様のお力添えがあったれ... 2019.01.01 その他
その他 国立大学振興議員連盟 第9回総会が開催されました。 2017/4/27(木) 私が事務局長を勤めている国立大学振興議員連盟の第9回総会が開催されました。 ご挨拶される河村建夫会長 国立大学協会、文部科学省、総務省の関係者と全国の国立大学の23か所から総長、学長が出席されました。 ... 2017.05.04 その他
その他 新年のご挨拶 2017/01/04(水) 新しい年をお迎えし皆様方には心からお慶び申し上げます。 昨年は、文部科学副大臣兼内閣府副大臣を8月まで務め、教育問題・文化芸術・スポーツ・科学技術のうち、特に科学技術の振興をはじめオリンピックを控えたスポーツ関... 2017.01.04 その他
その他 核兵器のない世界へ 長崎国際会議開催さる-次回はノーベル平和賞受賞したオバマ大統領を長崎に呼ぼう!- 2016/12/11(日)~13(火) 国連軍縮会議が18年ぶりに長崎で開催されました。 長崎開催は3回目となります。 核保有国の米国やロシアを含む約20カ国の政府高官のほか、非政府組織(NGO)の代表ら約60人が出席されました。 私は1... 2016.12.14 その他
その他 長崎外国語大学で 2016/5/6(金) 長崎外国語大学でベトナム社会事情について、また、第4次産業革命について、特別授業をしました。 学生さんが100名ほど集まっていました。 話をしたいことがたくさんで時間オーバーしました。 2016.05.10 その他
その他 吹田市立スタジアム、ノエビアスタジアム神戸を視察 11月30日(月) 吹田市立スタジアム、ノエビアスタジアム神戸を視察しました。 吹田市立スタジアムは本年9月に竣工され、来年からはJリーグガンバ大阪のホームスタジアムとして利用される予定です。 ノエビアスタジアム神戸はJリー... 2015.12.07 その他
その他 第5回世界工学会議に出席 11月30日(月) 京都市で開催された、第5回世界工学会議に出席しました。 世界工学会議は各国の工学団体が一同に会し、最新の技術やその課題について意見交換をするものであり、4年に1度開催されています。 今回は、初めて日本で開催され、皇太... 2015.12.07 その他
その他 H-ⅡAロケット29号機の打上視察 11月24日(火) 種子島でH-ⅡAロケット29号機の打上げを視察しました。 ロケットエンジン点火と同時に光り輝いく眩しい閃光、肌が震えるような地響きのような爆音。 ゆっくりと動きだしたと思ったら、一瞬のうち猛スピードで上昇して、... 2015.12.07 その他
その他 パッションフルーツで熱中症対策-東京オリンピックへ向けて- 2015.11.29(日) 大村市にある鈴田峠農園さんへ、パッションフルーツの視察へ行きました。 このパッションフルーツは成長が早く、厚みがあり大きな葉は日光を遮り、害虫が嫌う成分があるため、東京オリンピックでの熱中症対策に大活躍できる... 2015.11.30 その他
その他 ウェイトリフティング関するレセプションに参加 メキシコ・アメリカ出張の最後のレポートです! 10月18日(水) ヒューストン総領事主催による、ウェイトリフティング関するレセプションに参加しました。 このレセプションには、翌日から現地で開催されるウェイトリフティング世界選手権に参加... 2015.11.27 その他