パッションフルーツで熱中症対策-東京オリンピックへ向けて-

2015.11.29(日)
大村市にある鈴田峠農園さんへ、パッションフルーツの視察へ行きました。


このパッションフルーツは成長が早く、厚みがあり大きな葉は日光を遮り、害虫が嫌う成分があるため、東京オリンピックでの熱中症対策に大活躍できるのではと期待されています。


管理方法で、実を成らせることも成らせないこともできるそうです。

このパッションフルーツはコンパクトなサイズで移動させることができ、この栽培方法の技術は鈴田峠農園さんのオリジナルです。

東京オリンピックで長崎の地からこのパッションフルーツが参加し、活躍できることを楽しみにしています。


鈴田峠農園代表取締役當麻さん(右から2番目)と
日本パッションフルーツ友の会の皆さん

友の会の女性は美人揃いでした

非常にわかりやすく丁寧にご説明いただきました。


パッションフルーツを使ったシフォンケーキとエッグタルト。


このあと、上京の飛行機の中で頂きました。とてもおいしいです

コメント

  1. 鈴田の農民 より:

    冨岡先生、お忙しいなかありがとうございます。
    毎年、パッションフルーツの苗を販売していますが年間を通じて売れています。多分、長崎県が人口比率でパッションフルーツは緑のカーテンを育てている家庭は一番多いと思います。パッションフルーツ友の会の会員さんも多いし、ECO一番の長崎県‼目
    指しましょう

タイトルとURLをコピーしました