2018/11/26(月)
第5回長崎ステンドグラス産業化研究会が開かれました。
ながさきの活性化のためには、他県に比べ特筆した産業の存在が欠かせません。
そのために、教会群という世界遺産との関連性からも、ステンドグラスをはじめとしたガラス産業に着目して協議を進めています。論点は以下のとおりです。
1.人材育成について
①大学での教育(新規学科等の創設)
②窯業技術センターへの教育機関併設
2.産業化について
①組合設置の必要性・行政による支援
②設備の導入にかかる国の補助金活用
③ガラス製造に関する研究開発推進
④自治体の要望把握・連携
3.現状認識
①設備投資と需要の喚起
②人口流出の歯止め策(若い女性の定着)としての希望―若い女性への魅力産業としての可能性
4.その他
①ガラス製品等展示会の開催
等これらの論点を以降整理していきたいと考えています。
コメント