2014/1/22(水)
朝、駐日ベトナム大使館を訪ね、台風被害にあったベトナム ホイアン市への救援募金を届けに行ってまいりました。
これは昨年秋、ベトナムに上陸した台風30号と31号の洪水被害に対するもので
長崎市本石灰町の呼びかけに、長崎市職員と長崎ベトナム友好協会が協力し行ったものです。
駐日ベトナム特命全権大使 ドアン・スアン・フン閣下に総額411,928円をお渡しいたしました。
長崎市首都圏シティプロモーション事業本部長神近氏と共にお届けにあがりました!
大使はホイアン市へ届けることを約束してくださいました。
詳しくはこちら ↓
平成26年1月22日
駐日ベトナム社会主義共和国大使館
特命全権大使
ドアン・スアン・フン 閣下
長崎市本石灰町自治会
長 崎 市
NPO法人長崎ベトナム友好協会
本石灰町自治会による台風30号被災地への募金活動の経緯等について
1.募金活動に至った経緯について
昨年、ベトナムでは14の台風が上陸し、台風30号と31号ではホイアン地区が洪水により壊滅的な被害を受けました。
本石灰町とベトナムは、長崎市の秋の大祭である「長崎くんち」で奉納する出し物で、日本とベトナムの交易船の「御朱印船」を通じた交流が古くからあり、ベトナムから長崎に嫁入りしたベトナムのお姫様である「アニオーさん」とゆかりのあるホイアンが台風被害を受けたということで本石灰町自治会と本石灰町青年部が被災地支援のために立ち上がり、募金活動を計画されました。本石灰町としては、少しでも多くの募金を集めたいとのことで長崎市長にも募金の協力依頼があり、長崎市職員も募金活動に協力をさせていただきました。
2.募金活動について
(1)街頭募金
①日時 平成25年12月21日(土)16時~17時(約1時間)
②場所 鉄橋(西浜町アーケード入口電停そば)
③参加者 本石灰町自治会、本石灰町青年部、長崎市長、長崎市職員
NPO法人長崎ベトナム友好協会
(2)長崎市職員募金
①期間 平成25年12月17日(火)~平成25年12月26日(木)
②対象 長崎市の全所属
3.募金額について
総額 411,928円
<内容>
街頭募金 135,877円
長崎市職員募金 176,051円
本石灰町自治会 100,000円
4.募金配布先について
ベトナム ホイアン地区
コメント