2/29(金)、NPO法人長崎ベトナム友好協会の発会式をとりおこないました。
「長崎べトナム友好協会」は、私が県議だった平成14年2月から6年間任意団体として活動して参りました。
(詳しくは、NPO法人長崎ベトナム友好協会のページをご覧下さい)
はじめは50名ほどだった会員も、今は70名になり、長崎を巣立っていったベトナム人も20名以上。
今後、さらなる成長が期待されるベトナムと、日本との交流や協力関係を、本県から発信し継続してまいりたいと思います。
この発会式に合わせて、駐日ベトナム大使館より、グエンフービン大使が来崎。
今年1月に着任したばかりで、大使としてはじめての地方訪問がこの長崎。なんと光栄なことでしょうか。
県知事、県議会議長との面会の他にも、長崎の歴史を知っていただくため、「さるく」体験や、被爆者との対話、もちろん荒木宗太郎とアニオー姫の墓参りも。
あわただしい日程ではありましたが、とても楽しんでいただくことができました。
■NPO法人 長崎ベトナム友好協会 誕生!

コメント