■ふるさと元気!野母崎ふれあい祭り、「突風」の皆様から元気いただきました。

9月28日(日)、野母崎半島に出かけました。野母崎体育館で、第3回 野母崎ふれあい祭りが開かれていました。たくさんのおじいちゃん、おばあちゃん、お父さんやお母さん、そしてお子さんが参加され、とても活力に溢れたお祭りでした。幼稚園の園児たちによる器械体操はとても可愛らしく、ピラミッドが三段重ねではありましたが、自分たちが小中学校時代にやったのを思い出し、おじいちゃん、おばあちゃんたちの顔が思わずほころんでいました。器械体操の最後に、「エビー!」という掛け声とともでんぐりがえってエビの格好をした園児たちの姿がとても愛らしく感じました。
お昼前だったこともあり、思わず「食べてしまいたい!」って気持ちになりました。ゴメン


更に、長崎大学の学生さん(突風)たちによるYOSAKOIは、体育館を揺るがし、見るものに強い感銘を与え、とっても元気が出てきました。学生の皆様のエネルギーが外に向かって発散されるってふるさとを元気にしますね。
僕も思わず「長大、頑張れ!!」って叫んでしまいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました